過去の記事
HONDA CRF250RALLY ABS OUTEX チタンマフラー交換
非常にアクセスが多いので、
改めて2年間使用してみたレビュー書きたいと思います。
燃費
特に燃費は気にしていませんが、
往復300キロ程度のツーリングで、
今でも1リッター30キロ以上は走ります。
峠や高速走る時は場面によりアクセル全開です(笑)
峠でのCRF250RALLY、
3速のフルスロットルはメチャクチャ楽しいですし、
7000回転以上での加速はワクワクしちゃいますよね。
OUTEX フルエキゾーストマフラー
回転数上げると本領発揮で、
良い音しますし・・・音と加速感で私興奮しちゃいます(笑)
マフラー種類
OUTEX CRF250RALLY用のマフラーは2種類あります。
スペック確認しますと、
サイレンサーがステンレスかチタンかの2種類です。
OUTEX.R-SSS-D-400-C-O2
(ステンエキパイ・ステンセンター・ステンサイレンサーパイプ長400mm・ダウンタイプ・エンドコーン・O2センサー)82,000円×TAX
OUTEX.R-SSTG-D-400-C-O2
(ステンエキパイ・ステンセンター・チタングラデーションサイレンサーパイプ長400mm・ダウンタイプ・エンドコーン・O2センサー)92,000円×TAX
ダブルサイレンサーバンド3,000円UP

私はチタンサイレンサーのダブルサイレンサーバンド購入しています。
こんな感じの可愛いバッフル付いています。
ネジ一本で取り外し出来ます。
少しだけ外して乗ってみましたが、
アフターファイヤーがちょっと増えて、
音は少し大きくなるかな???って感じです。
私は紳士なのでもちろん取り付けていますよ(笑)
2年間使用した結果ですが、
定価で購入すると95,000円×TAX+取り付け工賃となります。
120,000円位でさらなる楽しみを味わう事が出来ますし、
10年間使用すれば年間たったの12,000円です。
OUTEX フルエキゾーストマフラー
CRF250RALLYをより楽しいバイクに仕上げる事が出来ます。
悩んでいたら買っちゃいましょう(笑)
お勧めです!!
アンダーカウル加工
取り付け時は、
アンダーカウルのカットが必ず必要になりますので、
私はこのくらい確りカットしています。
ギリギリのラインを狙ってカットすると、
必ず熱で溶けるので多めにカットした方が間違えありません!!
少なくカットして、
アンダーカウルが溶けた場合、
またやり直しすると二度手間になるので・・・
後は取り付けですよね!!
フルエキゾーストマフラー取り付け+アンダーカウル加工で、
店に依頼すると15,000円~20,000円と言う所ではないでしょうか!?
最後に
今年2020年の8月頃で、
CRF250RALLYが我が家に来てから3年になります。
林道も結構行っていますが、
まだ一度も立ちごけしていません。
栃木県鹿沼市に、
オフロードコース昨年オープンしたようなので是非行ってみたい!!
実家に帰った時、県道15号良く流すので付近なんですね。
オドメーターは13,000キロです。

kiko

最新記事 by kiko (全て見る)
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 2日目 - 2020年2月26日
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 初日 - 2020年2月18日
- HONDA CRF250RALLY OUTEX フルエキゾーストマフラー交換 その後のレビュー - 2020年2月5日
コメント