数ヵ月前に注文していましたマシン本日納車(≧▽≦)
関東地方・・・オンロードで走る道はほぼ走りつくし、
近所は行くところないと悩んでいました。
新たな楽しみを求めて初のオフロードバイク購入!
CRF250RALLY ブログ スタート
納車と同時にブログ始めます。
道を選ばず日本全国色々な所に走りに行きたいと思います。
遠征時は基本キャンプなので、
キャンプ場情報やキャンプ道具のレビューも書いていければと思います。
いつもお世話になっているバイク店で購入しましたので、
自賠責5年入れて乗り出し650,000円でした。
キャンプ道具20キロぐらいあります。
ラリーはサスが柔らかい
荷物積むとサイドスタンドが長い為、
垂直になってしまう恐れ・・・
立ちごけの恐れがあるので、
最初から10mmサイドスタンドカットしました。
工賃は10,000円
良い感じの角度に仕上がったわ
細かく言えば8mmカットがジャストサイズかもしれません。
これからCRF250RALLY購入の方はご参考に
ハイパーモタードにも使用している、
お気に入りの樽型ゲルグリップへ早速交換
前もってイタリアから仕入れたリゾマのバーエンド取り付ける
段取り良いので、
一番丈夫そうなキャリアは前もって仕込んである
蚊にくわれながら取り付け完了!
マフラーはフルエキ欲しい
AKRAPOVICあたりから、
いかしたマフラー出ないか期待する
日本全国はラリーで攻める
ハイパーモタードは車検で本日入院
ハイパーモタードでは遠征引退!!
本州限定宿ツーで乗り回す事にします。

2017/07/30の記事再更新
現在2019年はこんな感じにカスタムされています。
オドメーター最近10,000キロ超えました。
250ccのバイク初めて購入しましたが、
峠でも7,000回転以上回すとスムーズで良い感じです。
むしろ楽しいです!
高速道路は物足りないですがエンジン小さので仕方ないです。
これからもカスタムしながらCRF250RALLYを楽しみたいと思います。

kiko

最新記事 by kiko (全て見る)
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 2日目 - 2020年2月26日
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 初日 - 2020年2月18日
- HONDA CRF250RALLY OUTEX フルエキゾーストマフラー交換 その後のレビュー - 2020年2月5日
コメント