ちっとも進まん慣らし運転
岐阜県まで慣らし運転ツーリング行く事にする
前から行こうと思っていた白川郷( ^ω^)・・・
ETCも補助金10.000円割引で取り付けして
首都圏ツーリングプランに乗っかり、
2500円「関越道・上信越道・東北道コース」選択
天気が悪いお盆休み実家経由で5時出発
もう雨降ったって知らん我慢できないのw
佐野高速IN
慣らし運転中の為制限速度で爆走~~
下仁田OUT
今回のツーも峠をお腹いっぱい楽しみます。
群馬県では少々雨降ったが、
長野県まで来ると晴れて来た☀
道中眠くなりどこかの公園でお昼寝1時間30分位ベンチで寝たZzz…
ソロで走る時は眠くなったら寝れるので良いよねw
ソロの時はほとんど休憩しないで爆走
来たぜ岐阜県ツーリングマップル走っとけ
お勧めルート慣らしも終わって7000以上回してみる
おーなかなかはぇー
中部地方ライダーには有名な豆腐ステーキのお店らしい!?
15時10分到着
お昼寝したせいで午前の部終了・・・昼ごはん食いそびれたw
画像は拾い画です。
ご飯が何杯でも食べれるおかずだそうです
うまそう( ^ω^)・・・
うっ~~食べたかったぜ!!残念
本日の目的地に着いた
昨年北海道で知り合ったチャリダー達に聞いた。
24時間休憩所のある道の駅
今日はここで(つ∀-)オヤスミーする。
下見をして食材仕込み銭湯へ
ライダーの朝は早い5時起き
一期一会の出会いで昨夜仲良くなった、
ロシア人学生と(@^^)/~~~する。
記念撮影して、さて行きますか!
朝6時の為貸し切り
昼間はごった返しです。
ん~いい~な!!
建物綺麗で高級な田舎!?って感じがします。
ここの天生峠360通って白川郷行くのだが、
勾配きつくクネクネスクリューで楽しい山道でした。
北海道を思い出す風景
ワイヤーのガードレール北海道でも沢山あるよね
御岳山付近も楽しい峠道が沢山ある
激しそうな道選んでみたけど、
ぼっこぼっこの県道オフロードバイクって余裕で走れちゃうのね。
ハイパーなら泣いてるわ( ;∀;)
今季2度目のビーナスライン
もちろん帰り道ついでに走ります。
GWは四輪少なかったけど8月は四輪多くてダメだね
碓氷軽井沢高速IN
250ccは高速きつい
あたりが出てブレーキもガツンと効くようになった
全てを忘れて無心で楽しめた2日間でした。
往復で985キロとなりましたが、
それにしてもけつが痛い!
ゲルザブ&チャリ用レーパンフル装備で遠征したが、
とてつもなくけつが痛い!!
27日はオフ車の皆さんと初の林道ツーリング楽しみだ!!

2017/08/17の記事再更新

kiko

最新記事 by kiko (全て見る)
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 2日目 - 2020年2月26日
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 初日 - 2020年2月18日
- HONDA CRF250RALLY OUTEX フルエキゾーストマフラー交換 その後のレビュー - 2020年2月5日
コメント