どうもご無沙汰しております。
ここ最近色々ありましてブログの更新していませんでしたが、
全て終わりましたのでドンドン更新して行きたいと思います。
しかし今年の夏は暑くて参りました・・・
夏風邪?!なのか?なんなんだ?
扁桃腺がめちゃくちゃ腫れてしまい、
40度の熱。。。始めてお仕事5連休してしまいました(笑)
さて2度目の北海道ツーリングレポートになります。
今回は7日程度しか時間がありません。
想定走行距離約3,000キロキャンプしている暇もありませんので、
ホテルとライダースハウスをうまく使っての遠征となります。
本当は8月9日深夜3時出発予定でしたが、
台風13号来てしまう為8日5時出発前乗りで行きます。
所沢ICまで下道で行き関越自動車道高速IN
250CCのバイクなので高速で、
Honda Racingしすぎると燃費がとても悪くなる。
東京方面の空真っ暗だヽ(;´Д`)ノ
小雨振って来た早く逃げなくては
ここまで来たら晴れて来たと言う事で湯沢IC高速OUTあれ??
ナビが充電されない
おかしい自分でいじっても治らない
配線どこかおかしくなっているなこれは( ;∀;)
でも早めに気がついて良かった。
工賃2,500円×TAX
こちらで治して頂きました。
あざっす(^_^)
本日泊まるホテルクラウンヒルズ新潟4,320円
朝飯付きと言う破格のお値段
バイク駐車場1,000円
有名なとんかつ屋さんが近所にあり夕食へもちろん特盛り注文
特盛りは具が乗りきらないので別途お皿で
どう見てもご飯がたりない
ご飯の下からさらにカツが出て来た!!
ご飯大盛りお替り
まだかつが残っている・・
ご飯並盛りお替りでご馳走様でした。
ホテルの近所は繁華街との事で夜は冒険の旅に出ます(笑)
深夜3時まで飲み歩き、
あり金全部使うところでしたw
台風が来なければ新潟の夜はありませんでしたので、
結果オーライで楽しかった(^^♪
翌日9日昼の船で小樽まで行きます。
バイクは50台位しか乗れないんだもん
乗船券一瞬で完売になるの分かります。
今回はスイートルーム予約しました(●^o^●)
一番安い個室
四国フェリーは雑魚寝
1度目の北海道大洗フェリーはカプセルホテルみたいな部屋
ここまでランクUPしましたよ↑↑
とくにやる事は無いので10日早朝小樽着が待ち遠しい。
天候が気になる所です☀☁☔
雨の予感が・・・

2018/09/15の記事再更新

kiko

最新記事 by kiko (全て見る)
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 2日目 - 2020年2月26日
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 初日 - 2020年2月18日
- HONDA CRF250RALLY OUTEX フルエキゾーストマフラー交換 その後のレビュー - 2020年2月5日
コメント