ラリーちゃんのフェンダーレスキット、
何にしようか色々検討していた所深海と言うメーカの物発見!
私ナップス好きなので注文しに行ってみると、
現在取引が無く仕入れが出来ないとの事で・・・
品川のバイクショップ、
ジッペスポーツが制作元なんですかね!?
フェンダーレスキット購入
電話で在庫確認してみると在庫OKの為取りに行く事に
場所確認してみると、
中原街道沿いではないですか・・・
DUCATI東京太田店行く時通っている道なのですが、
バイクやあるの気が付きませんでした( ´艸`)
テールレンズはブラックにしました(^^♪
長いバイク歴の中でもブラックテールレンズは初めて!!
取り付け楽しみ(^^♪
取り付け開始
今度の休日取り付けしよう!!
まずはリアキャリア取り外します。
こう見るとCRF250RALLYは、
リアキャリア無い方がカッコいいよね(^^♪
リア周りがスッキリして
ここからはドンドン作業進めて行きます。
日が暮れてしまいますので
蚊にくわれながら小一時間・・・
仮組した状態で、
テールランプとウィンカーがきちんと付くか、
確認しないとダメですよ!
ウィンカー右出したら、
ウィンカー左が付くなんて事もありますからね(笑)
全部終わってから点滅確認したら、
違うじゃないかなんて事昔はありました。
確り過去の経験を生かして作業はスムーズに進めて行きます。
取付け完了\(^o^)/
ブラックテールレンズカッコいい!!
このフェンダーレスキットはウィンカー純正のまま使用出来ます。
そしてフェンダー側一部隙間が出来ますので、
付属しているスポンジテープのような物を、
隙間部分に確り張りつけましょう。
雨の日水浸しになってしまいますから・・・
取り付け完了
キーON
ついた°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
リア周りがスッキリしてかっこ良くなったなぁ~
本当はリアキャリア無しで乗りたいけど、
スーパーへ買い物行った際荷台必要だし
キャンプ道具も多い時は130L位積むからね
その度に取り付け取り外しおこなうと面倒だし・・・
私的にはバイクのカスタムの基本は、
マフラー交換フェンダーレスから始まると思います。
ここだけ初めにカスタムしてしまえば、
大体のバイクはかっこ良くなります!!
満足の仕上がりです。

kiko

最新記事 by kiko (全て見る)
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 2日目 - 2020年2月26日
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 初日 - 2020年2月18日
- HONDA CRF250RALLY OUTEX フルエキゾーストマフラー交換 その後のレビュー - 2020年2月5日
コメント