荒野を爆走するレーサーマシーン、
CRF450RALLYメッチャカッコいいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんな感じのフルエキゾーストマフラー本当は欲しかったのです。
デカール貼る
ペタペタ貼ってあるデカールがカッコいいので、
ヤフーショッピングで購入しました。
CRF250RALLYは、
ステッカーチューンも楽しみたいと思っていますので、
マネして私もペタペタ色々貼って行こうと思います。
ただ単に貼るだけではダメです!
綺麗に正確に貼るんです。
仕事帰宅後なので夜ですが今から貼る事に
こう言うの手元に届くと作業したくてウズウズするんです(笑)
今夜全部貼るのは無理だと思いますので、
24時作業終了をめあすに作業スタート
角やフチの部分も綺麗に貼れないと嫌な人なので、
ライターであぶりながら綺麗に貼ります。
ライターであぶりながら作業する時は、
デカール溶かさないように注意!!ですよ。
リムテープはつなぎ目も左右対称になるよう貼ってあります。
シンメトリーは大切です(笑)
こういう所雑だと私嫌なんです(笑)
今夜は出来る所まで作業して、
後は翌日作業する事にします。
完成!
写真は後程撮影しましてこんな感じに仕上がっています。
Honda Racingカッコいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
両面Honda Racingロゴは左右対称で仕上げてあります。
スイングアームデカールは、
HONDAが前なのか後ろなのか悩みました。
FXのロゴマークは後ろに来るはずだ!!
ボディーカラーの流れに合わせてるこうなるはずだ!?
と思い、HONDAが前に来るよう貼りました。
結果自分の好きな方に貼れば良いんですよねw
どっちでも( ^ω^)・・・
こちらもドンドンステッカー貼って行きます。
オフブーツ買った時に付属していたアルパインスターズのステッカー
冬用ジャケットや防風ジーンズは、
クシタニ使用していますのでこちらのステッカーも(^^♪
ハイパーモタードオフ会で大阪の方から貰った、
黄金のDUCATIステッカー(笑)
2枚あったので貰った時からCRF250RALLYに貼ろうと考えていました。
勝手にHRCとコラボさせてもらいます。
バランス良く貼ってありますのでカッコ良き!!
最後に
ステッカー貼る前の基本ですが、
貼るヵ所はパーツクリーナーや水拭きでホコリ落としてから貼りましょうね。
初めに綺麗に確り貼る事でデカールも長持ちします。

kiko

最新記事 by kiko (全て見る)
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 2日目 - 2020年2月26日
- 千葉県 キャンプツーリング 内浦山県民の森 初日 - 2020年2月18日
- HONDA CRF250RALLY OUTEX フルエキゾーストマフラー交換 その後のレビュー - 2020年2月5日
コメント